『精神医学史研究』 Vol.19 no.1 (2015)
2015年6月に発行された、『精神医学史研究』 Vol.19 no.1(2015) の目次をお知らせします。
タイトル 執筆者 頁
巻頭言
ウリの怒り 多賀 茂 3
第18回日本精神医学史学会
会長講演
精神医学の歴史における精神分析
―働き続ける痕跡として― 新宮一成 5
特別対談
精神医学史研究への誘い
―研究の使命と悦びを新世代に伝える― 岡田靖雄、松下正明 11
シンポジウム 精神医学にとって歴史とは何か?
冷戦期における「構造」の生成
―レヴィ=ストロースの探求― 渡辺公三 17
精神医療にとって歴史とは何か? 中村 治 22
101年目のヤスパース(歴史編):
了解概念は消滅したのか? 熊﨑 努 27
第18回日本精神医学史学会印象記 古茶大樹 32
学会ニュース
第18回日本精神医学史学会総会報告 33
第19回日本精神医学史学会・開催にあたって/開催のお知らせ 34
第19回日本精神医学史学会・一般演題の募集について 35
- [2015/07/02 21:22]
- 学会誌 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |