第19回日本精神医学史学会 一般演題の募集について
演題発表を希望される方は,下記の要領で発表要旨および必要書類をお送りください.
なお,発表要旨原稿は,テンプレート(MSWordファイル)をダウンロードしてご活用ください.(ダウンロードは、こちらから.表示されたURLをクリックしてお進みください.)
発表要旨:
1.A4 用紙1 枚に,MS-Word で下記内容を明記し印刷してください.
2.演題名,発表者名(共同発表の場合は発表者の前に〇印をつける),所属名(共同発表の場合,所属が異なる場合には,発表者名の後に数字を振り,それぞれの所属を記載する)の順にお書きください.
3.発表要旨本文は,10.5 ポイント,全角800 文字以内におまとめください.
4.一般演題の発表時間は,口演20 分,質疑応答5 分の合計25 分を予定しております.
申込方法:
1.発表要旨原稿(プリントアウトしたもの)
2.本誌(『精神医学史研究』vol.19 no.1)に綴じ込みの演題申込書,演題応募受領書,受理通知書に必要事項をご記入のうえ,必ず52 円切手をお貼りください.
3.1 および2 をまとめて大会事務局(下記宛先)まで郵送してください.
4.これとは別に、発表要旨原稿のデータは,MS-Word の添付文書にして,第19 回大会事務局宛(historyofpsychiatry2015@gmail.com)にE-mail でもお送りください.(従来どおり上記発表要旨原稿のデータを書き込んだCD-ROM をWindows で開けるようにして,上記1.2.と同封して送付していただいても結構です).
締切:
2015 年8 月31 日(金)
宛先:
第19 回精神医学史学会大会事務局
〒160-8582 東京都新宿区信濃町35
慶應義塾大学医学部精神・神経科
Tel:03-5363-3829(精神・神経科直通) Fax:03-5379-0187
E-mail:historyofpsychiatry2015@gmail.com
古茶大樹・滝上紘之
採否:
一般演題の採否,発表の日時はプログラム委員会で決定します。
抄録集の統一をはかるために,要旨原稿の余白,活字等の体裁を整える場合があります,あらかじめご了承ください.
その他:
発表者,共同演者ともに本学会の会員に限られます.入会ご希望の方は,学会事務局へお申し込みください.
日本精神医学史学会事務局
〒111-0054 東京都台東区鳥越2-13-8
Tel:03-5809-1933 Fax:03-5820-1898 E-mail:k-abe@lifemedicom.co.jp
ホームページURL:http://jshp.blog20.fc2.com/
- [2015/06/29 11:30]
- お知らせ |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |