fc2ブログ

『精神医学史研究』 Vol.17 no.2 (2013) 

2013年10月に発行された、『精神医学史研究』 Vol.17 no.2(2013) の目次をお知らせします。 

タイトル 執筆者 頁

巻頭言

ワトソンとスキャンダルと歴史    高砂美樹 59

原著論文

「もじゃもじゃペーター」の作者である
    精神科医ハンリッヒ・ホフマンについて  生田 孝・松田真理子 61 
養生所から保養所へ ―健康観の変化と保養所の戦略―    中村 治 74

特別寄稿

(独)国立精神・神経医療研究センターにおける歴史資料館開設計画
  ―傷痍軍人武蔵療養所から未来にむけて―   後藤基行、他 81

多職種からみた精神医学史

精神科医療における看護の歩み 
  ―近代アメリカ合衆国の精神科看護―    鷹野朋実 89

連載 精神医学とミュージアム

西欧における精神医学ミュージアムとその役割①    橋本 明 96

書評

金川英雄訳・解説、呉秀三・樫田五郎『精神病者私宅監置の実況』    岡田靖雄 105
風野春樹著『島田清次郎 誰にも愛されなかった男』    鈴木晃仁 106
中村治著『洛北岩倉と精神医療:
      精神病患者家族的看護の伝統の形成と消失』   橋本 明 108

学会ニュース

第17回日本精神医学史学会開催にあたって 110
第17回日本精神医学史学会参加のご案内 111